スイスグローバルリーダーファンド 202005
今回は欧州株式の人気投資信託、「スイスグローバルリーダーファンド 」のチャート・シミュレーション結果を見ていきます。他商品との比較結果についてはサマリーページをご覧ください。

目論見書
https://www.sompo-am.co.jp/fund/0919/msk.pdf
商品情報
投資戦略
主にスイス株式へ投資しますが、特に安定した企業基盤があり、特定分野で世界ナンバーワンの売上高を持つリーディングカンパニーに投資をします。
(リーディングカンパニーの定義は、 「ユニオン バンケール プリヴェ ユービーピー エスエー」による調査・分析の結果、特定の分野で売上高等がトップシェアを有すると認められる 企業)
投資対象 / コスト
投資対象
ヘルスケアの比率が非常に高く、業種は比較的偏りがあります。

目論見書
https://www.sompo-am.co.jp/fund/0919/msk.pdf
コスト
- 信託報酬:1.848%
- 販売手数料:3.85%
基準価額 / 純資産
基準価額、純資産は下図(折れ線が基準価額)。

https://www.sompo-am.co.jp/fund/0919/msk.pdf
分析結果
では本題、成績を見ていきましょう。
図の見方ですが、運用会社のレポートで見られる「現在の価格を基準にした」収益ではありません。
ある月(横軸)からx年間(3ヶ月、6ヶ月、1年、3年、5年、10年)投資した場合の元本回収率(縦軸)を表しています。※販売手数料・信託報酬も加味
リーマンショック期(2006年10月-2009年10月)の3年間投資した場合はどうなっているか
⬇︎
3年収益図の2006年10月にあたる値を確認(ex. 70%の場合、その3年間で100万円が70万円程度になることを意味する)
1年収益 :1年投資した場合の収益率推移
最高値
2012年中旬に投資開始で130%。同時期の他商品を見ると、商品間の差は非常に小さく、同等程度。
最低値
2015年上旬に投資開始で82%。他商品は70-100%弱で分布しており、下位〜中位程度。


5年収益 :5年投資した場合の収益率推移
最高値
2015年上旬に投資開始で118%。他商品は90-130%で分布しており、中位程度。
最低値
2015年5月に投資開始で96%。他商品は50-105%で分布しており、相対的には上位。


10年収益 :10年投資した場合の収益率推移
投資実績なし

今回は欧州株式の人気投資信託、「スイスグローバルリーダーファンド 」 のチャート・シミュレーション結果を見ていきました。 他商品との比較結果についてはサマリーページをご覧ください。